20220629

熊野牛
熊野牛は、和歌山県南部「熊野地方」で昔から飼われていた和牛でした。 その後、選び抜かれた血統を取り入れるなどの品種改良がなされ、和歌山県特産の高級黒毛和牛「熊野牛」が誕生しました。 熊野牛は約200頭しかおらず、あまりに丁寧に飼育されていることから月平均8頭しか出荷されていない大変希少価…
ホテルの耳より情報を誰よりも知っているのは?
そうです。スタッフの私たちです!
リリースしたてのおすすめプランや、旬の三楽荘を都度発信。
滞在を最大限に楽しむヒントがいっぱい、宿泊前にチェック!
20220629
熊野牛は、和歌山県南部「熊野地方」で昔から飼われていた和牛でした。 その後、選び抜かれた血統を取り入れるなどの品種改良がなされ、和歌山県特産の高級黒毛和牛「熊野牛」が誕生しました。 熊野牛は約200頭しかおらず、あまりに丁寧に飼育されていることから月平均8頭しか出荷されていない大変希少価…
20220513
京都の小林様より 59年ほど前のご家族旅行で白浜を訪れた際のお写真を頂きました📸✨ お母様と小林様が当時の三楽荘へ向かっている際のワンシーンとのことです👩👦🏨 貴重なお写真ありがとうございます✨ 三楽荘では引き続き35年以上前写真を募集しています。 当時の三楽荘の様子がわか…
20220114
こんにちは!ホテル三楽荘です! 本日、私達は熊野三所神社へ社運隆昌祈願に行って来ました。 (コロナ禍につき少人数で参拝しました。) 「三楽荘の社運が勢いよくあがり、商売が賑わい栄え、皆さまにお越し頂けますように(^^)!」 参拝後に温かい梅抹茶を頂きました✨ 粉雪の舞う寒い日に…
20220110
本日は「本えびす」! 熊野三所神社では福笹や福俵が売られています。 これらは十日えびす毎に新しいものにすると福栄を招くと言われています。 古い福笹を焼き払うお焚き上げも行われています。 三楽荘も新しいものを頂いてまいりました。 購入後のガラガラ抽選会で、商品として紅白のお餅と「のし飴」…
20211201
2021年12月1日、本日、創業66周年を迎えました㊗🙌㊗ これまでご利用いただいた多くのお客様や地域の皆様に心より感謝申し上げます😊 これからも皆様にお楽しみいただけるホテルを目指し、サービスの向上に努めて参ります。 末永くよろしくお願いいたします😘 #ホテル三楽荘 ht…